桜島よひとの参考人生
桜島よひと
人生の有益なインプットをすべてブログへアウトプットしています。
私の人生が誰かの人生の参考になれば幸いです。
県立千葉高校→千葉大学→東証一部上場企業勤務
高校・大学・アルバイト・仕事・恋愛・投資・お金・人間関係など人生に必要な有益な情報を発信します。

同棲したらLINEの頻度は減る?同棲中の私が実体験をもとに解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

同棲中の恋人とLINEの頻度はどれくらい?

こんな疑問を解決します!

こんにちは!よひと(@yohito_skrjm)です。

同棲しているカップルのLINEの頻度はどれくらいなのでしょうか。

私は彼女と同棲しており、同棲前とLINEの頻度は同じではありません。

そんな私が本記事で同棲カップルのLINEの頻度について解説します。

実体験をもとに解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

同棲中の恋人とのLINEの頻度

結論として、同棲中の恋人とのLINEの頻度は、1日2~3回くらいです。

のちほど詳しく解説しますが、LINEを送る主なタイミングは、

  • 朝の通勤電車の中
  • 仕事の昼休み
  • 帰りの電車の中

などであり、特に用事がないときはダラダラとLINEを続けません

スタンプだけの返事も多いです。

同棲するとLINEの頻度は減る

同棲前と比べて、同棲後のLINEの頻度は確実に減りました

同棲してからLINEの頻度が減った理由としては、

  • どうせ家で会ったら話す
  • 文面より直接話したほうが早い
  • 家での会話のきっかけになる

などがあり、同棲しているならLINEで話すより直接話したほうが何かと便利です。

LINEですべて話してしまい、家での会話が減ってしまうのももったいないです。

家でたくさんおしゃべりしましょう。

また、LINEの頻度が減る理由に、「長く付き合っているから」もあるでしょう。

  • 付き合って数年経っている
  • 昔ほどラブラブではなくなった
  • お互いいるのが当たり前になっている

などの理由から、付き合った当初のようなラブラブLINEがなくなるのは当然です。

同棲してLINEの頻度が減るのは当然なので、過度に心配する必要はありません。

現実はそんなものです。

同棲中の恋人とLINEをするタイミング

同棲中の恋人とLINEをするタイミングは下記のとおりです。

LINEをするタイミング
  • 帰宅の連絡
  • 予定が入ったとき
  • 文章で履歴を残したいとき
  • 何か面白いことがあったとき

ひとつずつ詳しく解説します。

帰宅の連絡

同棲中の恋人にLINEをするタイミングとして、帰宅の連絡があります。

我が家では夕飯の準備などのために、帰宅前に連絡するのがルールです。

会社を出たときや電車に乗ったタイミングで、「今から帰る」とLINEします。

かわいい猫が電車に乗ってるスタンプを送ります。

また、飲み会などで帰宅が遅くなるときも、帰宅のLINEをするようにしています。

夜遅くまで帰ってこないと心配する人もいるので、連絡したほうが無難です。

ときには朝帰りすることもあるので、こまめな連絡でトラブルを防ぎましょう。

予定が入ったとき

同棲中の恋人にLINEをするタイミングとして、予定が入ったときがあります。

飲み会や友達との旅行の予定が入ったら、いち早く連絡します。

いち早く連絡することで、相手も予定を組みやすくなり、トラブルを回避できます。

早く言わないと怒られます。

文章で履歴を残したいとき

同棲中の恋人にLINEをするタイミングとして、文章で履歴を残したいときがあります。

  • 親が来る日
  • 旅行に行く日
  • 出張がある日

などのような予定は口頭で伝えても、100%覚えているとは限りません。

LINEで履歴を残すことで、「言った言わない」のトラブルを避けられます。

証拠として提出できます。

何か面白いことがあったとき

同棲中の恋人にLINEをするタイミングとして、何か面白いことがあったときがあります。

  • 珍しい動物がいた
  • おいしい料理を食べた
  • 懐かしい場所に行った

などのように、ちょっと言ってみたいことができたとき、LINEをしています。

たいていは写真付きで送ることが多く、一言コメントの返事が返ってきます。

写真があると送りやすいです。

同棲しているならLINEよりも直接話そう

同棲すると同棲前より恋人とのLINEの頻度が減るのは、少々悲しいかもしれません。

しかし、環境が変われば何かが変わるのは当然であり、心配しすぎもよくないです。

むしろ、同棲しているなら直接話す機会が豊富なので、面と向かってたくさんおしゃべりしましょう。

LINEなんかにこだわらず、面着のコミュニケーションのほうが何倍も大切です。

表情も伝わります。

まとめ

本記事では、同棲中の恋人とのLINEの頻度について解説しました。

同棲していると同棲前よりLINEの頻度は確実に減るのが現実です。

しかし、直接話せる機会は爆増するので、ぜひお家でたくさんおしゃべりしましょう。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

同棲のQ&A

社会人と大学生で同棲するのはアリ?

社会人と大学生の同棲は、生活リズムや破局の可能性の高さから、ナシです。

同棲の家賃補助は折半?

同棲の家賃補助は必ずしも折半とは限りません。
家賃補助は収入者の給料の一部とする考え方もあり、家賃配分時に話し合う必要があります。

同棲準備や物件探しでイライラするときの解決策は?

同棲の準備は2人で行いますが、相手に期待しすぎないことが重要です。
相手に期待しすぎず、時には明確な役割分担で同棲準備を乗り切りましょう。

同棲で親への挨拶をしないのはアリ?

親への挨拶は必ずしも必要ではありませんが、今の関係性や相手の親のタイプにもよります。

家賃補助は二重で受けられる?

家賃補助は二重で受けられません。
基本的に家賃補助を受けられるのは契約者のみです。

同棲のベッドの大きさはセミダブルでも大丈夫?

同棲のベッドでセミダブルは小さいです。
可能であれば、ダブルサイズ以上をおすすめします。

同棲の家に友達を呼ぶのはアリ?

同棲相手の考え方によります。
もし友達を呼ぶならルールを定め、相手に気を使いましょう。

同棲のストレスがやばいときはどうすればいい?

同棲にストレスは付き物です。
ストレスを感じないように、お互いの考えを早めに伝えましょう。

同棲の家にぬいぐるみは連れていける?

同棲の家にぬいぐるみを連れて行くのは可能です。
自分がどんなにぬいぐるみを大切にしているか、理解してもらいましょう。

同棲したらどんなルールをつくるべき?

同棲したら家事やお金に関するルールを決めましょう。
ルールが多すぎてもきついので、思いやりでカバーすべきです。

同棲中の朝帰りは許すべき?

しっかりと連絡ができるなら許すべきです。
朝帰りに関するルールを決めておけば安心です。

同棲相手が風邪をひいてイライラしたときの対処法は?

同棲では仕方のないことなので、ここぞとばかりに優しくしてみましょう。
それか、思い切って放置してみるのも1つの手です。

同棲で抜け毛が目立つときの対処法は?

ハンディ掃除機やルンバなどの文明の利器を導入しましょう。
道具があれば、同棲相手も自然と抜け毛を掃除してくれます。

エアコンの温度が合わない場合の解決策は?

夏は扇風機、冬はこたつなど、局所的に温度を調整できる家電を用意しましょう。
エアコン自体の温度は電気代がかからないほうに合わせるほうがお得です。

同棲相手が残業ばかりで困ったら?

正直に寂しいと伝えてみましょう。
「週末は一緒に過ごす」などの提案をし、一緒に過ごす時間をつくりましょう。

同棲で必要な物は?

一人暮らしと異なり、同棲に必要な物をそろえるには事前の知識が必要です。
2人で使うことを考慮して、家具や家電をそろえましょう。

同棲相手が高頻度で飲み会に行ってしまう場合の対処法は?

飲み会の頻度や連絡についてルールを決めましょう。
「事前に飲み会の連絡をする」「急な飲み会の誘いは許可を得る」など。

同棲生活で急な予定が入ってしまったらどうする?

「なるべく早く連絡する」「ていねいな言い方をする」などに気をつけましょう。
急な予定を伝えるときは、なるべく下手に出るとgoodです。

同棲相手とのLINEの頻度は?

同棲相手とのLINEの頻度は、1日2~3回です。
家に帰ったらどうせ話すので、同棲するとLINEの頻度は減ります。

同棲中でも勉強に集中する方法は?

カフェや図書館に行くのが手っ取り早いです。
または、同棲相手に事情を説明し、可能な範囲で協力してもらいましょう。

同棲相手の親が泊まりに来るのが嫌なときは?

実家に避難するのが無難です。
スムーズに結婚できるように、同棲相手の親へ恩を売っておきましょう。

目次